おすすめ作品 ドキュメンタリー ミニシアター 万代シテイ 動物 岡山県 想田和弘 新潟市中央区 日本映画 映画館 牛窓 猫 観察映画 記録映画 邦画 2024年12月31日 『五香宮の猫』 1/4㈯~1/17㈮ ※火曜休館 2024年 日本 1時間59分 配給:東風 監督・製作・撮影・編集:想田和弘 製作:柏木規与子 人間と猫 共生への道を探して 瀬戸内海に面した小さな港町、牛窓。総人口およそ7500人 …
新着情報 にゃじラテ イスタンブール シネ・ウインド 上映企画部 猫 猫が教えてくれたこと 猫映画 2023年7月30日 8/12(土)『猫が教えてくれたこと』イスタンブール猫事情トーク トルコの古都イスタンブールに受け継がれてきた、猫と人間たちの幸せな関係をとらえたドキュメンタリー『猫が教えてくれたこと』。シネ・ウインド2023年夏の猫映画特集《にゃじラテ》第3弾にして特集最後の作品です。本作の初日上映 …
新着情報 たまねこ、たまびと にゃじラテ シネ・ウインド ドキュメンタリー 村上浩康監督 猫 猫映画 2023年7月1日 7/8(土)『たまねこ、たまびと』オンライン舞台あいさつ 多摩川に捨てられ過酷な運命をたどる猫たちと、そんな猫たちを守ろうと活動する写真家の小西修をはじめとした人びとを描いたドキュメンタリー『たまねこ、たまびと』。シネ・ウインドの猫映画特集《にゃじラテ》第二弾作品です。本作の新 …
新着情報 にゃじラテ シネ・ウインド ドキュメンタリー 地域猫 猫 猫たちのアパートメント 韓国映画 2023年5月14日 6/17(土)『猫たちのアパートメント』地域猫トーク開催 韓国・ソウル市内のマンモス団地に暮らす250匹のノラ猫たち。団地再開発に伴うそんな猫たちの引っ越し作戦を通して、猫と人と地域と社会のかかわりを見つめる傑作ドキュメンタリー『猫たちのアパートメント』。シネ・ウインドが夏にお …
猫と暮らして ぺがさす荘 シネ・ウインド 月刊ウインド 猫 猫と暮らして 2022年6月29日 猫を見て太極図を想う 日本において、猫は「2」という数字と特に関係が深いように思う。猫の日は2月22日。ちなみに犬の日は11月1日だそうだ。人間のことをなるべく深く理解したいと思ううちに、妻から数秘術という分野を教えてもらった。数自体に記号的 …
猫と暮らして ぺがさす荘 シネ・ウインド 月刊ウインド 猫 猫と暮らして 2022年5月26日 猫は何匹いても良い 我が家というかお店には、2匹の猫がいる。住んでいる人間もどちらかというと猫に近そうなので(昨年生まれた娘の名前はマオ、中国語で猫の意味ももつ)、合計5匹の猫で暮らしているようなものだと個人的には思っている。猫は何匹いても …
猫と暮らして シネ・ウインド 月刊ウインド 猫 猫と暮らして 2022年2月25日 チロと暮らして 今チロは4歳。我が家の子ども達二人はすでに独立して、チロは子どもというより孫に近い感じです。 昨今はペット事情がよくなり、食事、おやつ、おもちゃが豊富になりました。私たちもご多分に洩れず、チロが喜びそうだなぁ~と思うおも …
猫と暮らして シネ・ウインド 月刊ウインド 猫 猫と暮らして 2022年1月26日 我が家の猫、チロ チロとの出逢いは約4年前、友達の犬の動物病院の、里親募集のブログでした。7匹のうちの1匹で、生後1ヵ月半の全身グレーのメスでした。ちょっと見、血統証付きのような感じで、初めての人には「ロシアンブルーですか?」とよく聞かれ …
猫と暮らして シネ・ウインド 堀川久子 月刊ウインド 猫 猫と暮らして 2021年10月27日 徘徊と夜涼み 「とんちゃん」と「しゃーろ」、家には彼らの外への出入り口があり、以前は2匹とも遠出をしていました。とんちゃんは、家からかなり離れたところで偶然私に出会ったりすると、なんでお前とここで会うんだ、というようにひと声鳴いて、私 …