ロボット・ドリームズ 4/5 ~ 4/18 上映時間をチェック 招待券使用不可 96 回アカデミー賞®長編アニメーション映画賞ノミネートを果たし、アニー賞、ヨーロッパ映画賞、ゴヤ賞ほか名だたる映画賞を席巻。孤独なドッグと、その元へやってきたロボットとの友情を描き、世界中の批評家と...
デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で 4/5 ~ 4/18 上映時間をチェック 4/5(土)トークイベント ゲスト:サエキけんぞうさん(作詞家・アーティスト)汐月しゅうさん(MC) ロック史に多大な影響を遺したイギリスのアーティスト、デビッド・ボウイの活動初期にスポットを当てたドキュメンタリー。 1960年代後半にグラムロックの先駆者として注目を集めたデビッド・ボウイは、2...
大好き 奈緒ちゃんとお母さんの50年 4/5 ~ 4/11 上映時間をチェック 4/6伊勢真一監督舞台挨拶 てんかんと知的障がいをもつ女性・西村奈緒さんとその母・信子さんの50年の歩みを描いたドキュメンタリー。1995年の「奈緒ちゃん」に始まる“奈緒ちゃんシリーズ”の第5作で、奈緒さんの叔父である伊勢真一監...
老ナルキソス 4/12 ~ 4/18 連日、上映後にトークイベント開催 自身の衰えていく容姿に耐えられず、作家としてもスランプ状態にあるゲイでナルシストの老絵本作家・山崎。ある日、ウリセンの青年レオと出会った山崎はレオの若さと美しさに打ちのめされる。レオが山崎の代表作を心...
シンパシー・フォー・ザ・デビル <春の交通安全上映2025> 4/12 ~ 4/25 実直な会社員デイビッドは妻の出産に立ち会うため、ラスベガス中心部にある病院へ向かって車を走らせていた。しかし病院の駐車場で、後部座席に見知らぬ男が乗り込んでくる。拳銃を突きつけられて仕方なく車を発進さ...
大きな家 4/19 ~ 5/2 東京のとある児童養護施設。ここでは死別・病気・虐待・経済的問題などさまざまな事情で親と離れて暮らす子どもたちが、血のつながりのない他の子どもや職員と日々を過ごしている。家族とも他人とも言い切れない繋が...
オークション 盗まれたエゴン・シーレ 4/19 ~ 5/2 4/19(土)上映後に、トークイベント開催 パリのオークションハウスで働く競売人アンドレ・マッソンは、エゴン・シーレ作と思われる絵画の鑑定を依頼され、元妻で相棒のベルティナとともにフランス東部の工業都市ミュルーズを訪れる。絵があるのは、化学工場...
ヒプノシス レコードジャケットの美学 4/26 ~ 5/9 「コントロール」「誰よりも狙われた男」などの監督作で知られるイギリスの写真家・映画監督アントン・コービンが初めて手がけた長編ドキュメンタリーで、アートワークでロックを芸術に昇華したイギリスのデザイン集...
うんこと死体の復権 4/26 ~ 5/2 「グレートジャーニー」で一躍名をはせた探検家・関野吉晴の初監督作品。現代社会では忌避されがちな、生き物の排泄物や死体などを熱心に追い続ける人々の活動を通して、命の循環を見つめていくドキュメンタリー。 ...
谷川さん、詩をひとつ作ってください。 5/3 ~ 5/9 詩作のほか翻訳、絵本、エッセイ、作詞など幅広く活躍し、日本を代表する詩人として知られる谷川俊太郎が新たな詩を生み出していくまでを追ったドキュメンタリー。谷川が東日本大震災について書いた詩「言葉」を入り...